top of page

【2023年秋 最新】今後の交配情報

執筆者の写真: 石野 紗由石野 紗由

更新日:2024年11月25日

だんだんと日が短くなり、寒くなってきましたね。

気温を気にせず、散歩時間がどんどん長くなる今日この頃です。


仔犬たちは生後9週目に入りました。

とにかく何でも口に入れて噛み心地を確かめ、ピレニーズの尻尾をむしゃむしゃし、

バリケンの上によじ登り大ジャンプっっ⚡⚡


一日中目の届くところにおりますが、時に予想外の事をするのでハラハラします。

毎度のことですが変化球が多いので育て甲斐があります!笑

天気が良い時はカートで散策🚶‍♂️

遠くの犬を見つめるアルカ(手前)とビスケ


前回のブログで犬舎の新しいメンバーとしてビスケとゼノを紹介させていただきました。

Instagramでは共有しておりましたが、諸事情によりアルカも残ることとなりました。

オッドアイがチャームポイントのマイペースで聞き分けが

良い賢い女の子です。

改めまして【アルカ】をどうぞよろしくお願いいたします。


今後の交配情報

以前お伝えした頃と状況が変わりましたので、改めてお知らせいたします。

次回は2024年夏頃、ブルーマールとブラックトライの交配を予定しております。

メイビスとレックスを考えておりますが、現在レックスは海外でショーにチャレンジする為トレーニング中です。(来月ショーデビューです!)

タイトル獲得時期、来日時期、ヒートの時期など考えることは山積みですのであくまで予定としてお控えいただけると幸いです。


年末に予定していたスノウとブランの交配は、仔犬が予定外に3匹残る事やレックスの迎え入れを加味し見送ることにいたしました。

もともと2匹の最後の交配と思っていたので今後スノウとブランの交配は予定しておりません。

レッド系をご希望のオーナー様、長らくお待たせする事となり申し訳ありません。

当舎は当然生涯飼育なのでレッド(ブラン)、レッドマール(スノウ)の成犬をご見学いただく事は可能です。ご希望でしたらお知らせください。


来月はビッグサイトでFCI東京インターナショナルドッグショーですね。

出陳はしませんが、お勉強させていただきます。

誰を連れて行こうかな~🐶

都内にお住まいの方、ぜひこれを機にドッグショーに足を運んでみて下さい。

日本はまだオゥシーの出陳数は少ないですが、やはりショーに出ている子は一目見る価値があります。

容姿だけでなく性格も含め自分の好みが分かれば自然と今後選ぶ犬舎、仔犬が明確になるかと思います。


犬舎のご見学希望も引き続き承っております。

ご希望のオーナー様はご連絡ください。

では本日はこのあたりで。


石野

 
 
 

Comments


bottom of page