数週間前まで各地で豪雪というニュースを目にしていましたが
気が付いたら東京ではすでに桜が咲いています🌸
足早に過ぎ去った2月でした。
月末に体調を崩し更新が遅れましたが、犬舎の近況をお知らせいたします✏
まずはドッグショーに関して。
■2月1日 神奈川南クラブ連合会展
レックスを出陳。
■2月2日 FCI神奈川インター
ビスケを出陳。
どちらも練習の成果が出せず、残念賞。
ビスケは集中力皆無でずっとキョロキョロ👀
もう、見てて笑っちゃうくらいキョロっキョロ👀!!
ジャッジからは犬の良さを褒めていただきましたが、まだまだ課題だらけです。
キョロちゃんビスケの修行は続きます!!
■2月16日 長崎県クラブ連合会展
レックスを出陳。
ロシアに続き日本でもチャンピオン完成🏅✨
レックスを応援して下さった皆さま、ありがとうございました。
一度犬舎に戻りしっかりと身体をつくるので、ショーはしばらくお休みします。

1日のショーにはフレディ家が応援に来てくれました。
おやつをたくさん試食したり、バランスボールに試乗したり、おもちゃを買ってもらったりと初めてのショー会場を満喫していたフレちゃん🥰
Instagramではお知らせをしていましたが、この度フレディ家のパパさんに
犬舎の新しいロゴを描いていただきました。

生後2ヶ月くらいの月齢かな、
1匹ずつ異なるオゥシーらしい表情や色遣いがとても気に入っています。
フレディが結んでくれた縁に感謝します。
素敵なロゴを作成いただきありがとうございました💕
2月中旬には犬舎にいる6頭を連れて1泊の旅行へ。
仔犬がいない今行かなくていつ行く!?と思い立ち即行動。
行先は千葉県一宮町。
九十九里浜で遊んだ後ドッグラン付きのコテージでお世話になりました。




とても寒かったけど犬たちが楽しそうで何より。
次はいつ行けるか分かりませんが、是非また行きたいです。
旅行から帰った数日後より、ゼノの里帰り合宿がスタート。
Instagramに詳細を投稿しています。

約1年ぶりにゼノと生活をし、この子の性格の良さや賢さを改めて思い知りました。
そして本当にかわいい。
犬種問わず犬が大好きな私ですが、やはり自分がお産で取り上げ育て、巣立って行った子は特別です。この先もオーナー様のパートナーとしてご相談いただけるブリーダーでありたいです。
【交配予定】
昨年末アルカの股関節、肘関節、膝関節のレントゲンを撮り、JAHD(日本動物遺伝病ネットワーク)に提出をし評価を受けました。
結果を踏まえ、ヒートが来たらレックスと交配を予定しています。
メイビスは出産後一度ヒートを見送りました。
夏までに来る次のヒートで最後の交配を予定しています。(相手は検討中)
予定通りいけばメイビスよりアルカが先です。
なお12月のブログでメイビスの直子のご希望を募りましたが、予想以上に多くのお声をいただきました。大変うれしく思いますが全てのご希望には添いかねます。
悪しからずご了承ください。

さて、3月は中部インターに始まり末にサクラアニュアルショーという大舞台を控えています。
(中部インターは昨日(3月2日)終了しておりますが、次回のブログに書きます。)
サクラアニュアルショーは東京ビッグサイトで行われる1年で一番大きなドッグショーです。オーストラリアン・シェパードの出陳数も年々増えており、他犬舎からも素晴らしい子達がずらっと並ぶので見ごたえがあると思います🏆
お迎えをご検討中の方、オゥシーがお好きな方、仔犬をお譲りしたオーナー様各位、
会場でお会い出来たら嬉しいです😊
では今月はこのあたりで。
今月もブログを読んでいただきありがとうございました。
石野
Comments