top of page
仔犬お譲りまでの流れ
問い合わせ
仔犬誕生
手付金支払い
残金支払い
引き渡し契約
ご見学
1 問い合わせ・予約
お問い合わせフォームからお問い合わせください。
ご希望の毛色、性別、飼育経験などをお知らせください。
2 仔犬誕生
仔犬が生まれましたらご予約順にご連絡いたします。
随時仔犬たちの様子をブログやSNSに投稿します。
ご参照の上、ご家族とご相談ください。
⚠️現在弊舎の所属頭数が少なく、母犬に負担をかけないよう間隔をあけてブリーディングを行うため、
お問い合わせを受けてから出産のご連絡をするまで長期でお待ちいただく事となります。
予めご理解いただきますようお願い申し上げます。
3 ご見学
生後1ヶ月以降、ご見学の案内を開始いたします。
ご見学は事前予約が必須です。日時等、事前にお問い合わせの上お越しください。
事前に対面でお話をさせていただいているオーナー様に限り、ご見学よりも手付金支払いが先になっても問題ありません。
⚠️契約締結となった場合、動物愛護法の定めによりブリーダーの事業所(犬舎)に必ず訪問し、
見学・対面説明を受けていただく必要があります。
⚠️先住犬を連れてのご見学はご遠慮いただきますよう、お願いいたします。
4 手付金のお支払い
お迎えする仔犬が決まりましたらお知らせください。
手付金として一頭につき10万円(税込)を申し受けます。支払い方法は指定の銀行口座への振り込みです。
手付金の払い込みを確認した時点で、他のお客様からのお問い合わせを受け付けず
商談中の状態へと切り替えます。
⚠️オーナー様のご都合によるキャンセルの場合、手付金は返金されません。
あらかじめご了承の上お支払いください。
5 残金支払い
手付金お支払い後、お心変わりがなければお迎えの意思をお知らせください。
ご連絡をいただいた日より1週間以内に、手付金振り込み時と同様の口座へ残金のお支払いを申し受けます。
契約書は受け渡し日当日にご記入いただきます。
事前にpdfにてお送りいたしますので、引き渡し日当日までにお目通しください。
6 引き渡し・契約
生後57日以降、原則当犬舎にて立ち合いでの引き渡しを行います。
空輸等別の方法での引き渡しご希望の方はご相談ください。
契約書にご記入いただきます。印鑑と住所が記載されている身分証明書をお持ちください。
7 お譲り後
お譲り後も生活面、食事面、ワクチン等、ご不安な点があれば全力でサポートいたします。
お気軽にご連絡ください。
また、生後半年経過した際に避妊・去勢手術の対応をお願いします。
病院の明細表をお送りいただき、確認が取れ次第血統書を郵送いたします。
bottom of page